ハイジアV−1ご利用料金(税込)
平日 45,000円
土日祝 62,000円
※料金内での御利用は10時間まで。
※令和6年8月1日より、上記価格に改訂となります。ご了承のほどお願い致します。
※使用時間
11:30〜21:50まで内の10時間。
会場ビルの営業時間に沿う為、11:00以降の入り時間でご計画下さい。
基本利用時間の10時間を超えた時点で下記の延長料金が発生します。
※延長料金
平日 30分毎に2,000円
土日祝 30分毎に3,000円
[パターン例]
11:30〜21:30完全撤収
12:00〜21:50完全撤収
21:50以降の延長は出来ません。
※《 完全撤収 》は関係者全員の退館が完了した状態です。
※入り時間は、ご希望の時間でご指定頂けます。
会場ビルの営業時間に沿う為、11:00以降の入り時間でご計画下さい。
※予約時にお伝えいただいた入り時間から、
連絡なく30分以上遅れた場合はキャンセルとさせていただきます。
キャンセル料は後ほどお支払いいただきます。
ご精算方法
事務所が併設した会場ですので当日の開演前、撤収時または公演間に承ります。
事前振込でのお支払いも受け付けております。
設備ご案内
客席数 70席
定員を超える場合は会場をバティオスへ移行してご計画下さい。
※有線LAN/Wi-Fi 無料でお使いいただけます。
有線LANケーブル・400Mbps 前後、
Wi-Fi・150Mbps前後
(実測でアップロード・ダウンロードともに)
○使用時の周辺環境で速度の違いはございます。
○稀に、お使いになられるPCと会場のルーターとの相性によって
接続に問題が生じる場合がございますので、必ずご確認ください。
※プロジェクター設置あり。(料金無料)
PCの貸し出しはありません。
・動画ファイルを再生したい場合はD-sub15PinかHDMIでで出力できる。
PCをご持参下さい。
・動画を作成する際、被写体や構図的な目標物、テロップなどを
画面のフチ近くに配置すると、プロジェクターの投影範囲から
はみだし、画像が切れてしまう事があります。
余裕を持って中央部に寄せて配置されるようお願い致します。
劇場のDVDプレーヤーで再生できるのは「DVDビデオ」の形式のみです。
劇場のDVDプレーヤーを使用する場合はファイルを変換をしてお持ち下さい。
USBメモリなどに入っている動画ファイルは再生できません。
再生の確認が取れているプレイヤーを持ち込む場合は、
赤・白・黄(映像)の端子(RCA端子)で出力できる御準備をお願いします。(出力コードなど)
ワイヤレスマイクの使用は3本以内で計画願います。
自作のCD・MD・DVD等を御利用の場合は、
劇場の機材との互換性もあり再生不良に関し ましては一切保証いたしません。
使い慣れた機材(プレーヤー)をお持ち込みされることをお薦めします。
本番中の照明電球切れにつきましては対応致しかねます。
【別料金でのご案内】
※公演のDVDを作成します
・デジタルビデオカメラ録画(¥4,000)
※作成まで多少のお時間をいただきますので、当日にお渡しできない場合がございます。
・38マイクの用意がございます(¥3,000)
※SONY C-38(通称、漫才マイク)の貸出も行っております。
漫才の単独ライブなどに御利用ください。
※機材や道具など大量の荷物を搬入する場合は、
ビル管理会社に届出を提出する必要があ る場合がございます。
台車を使った搬入を計画されている場合は、事前に御連絡ください。
会場図 写真 |